個人のお客さま > 電線や電柱・電力量計など配電設備
電柱敷地料はどのようにして支払われるのですか?
原則として3年に1度、お客さまの金融機関口座へお振込みいたします。
なお、振込先金融機関口座および振込金額については、お振込月の約7ヶ月前に「電柱・支線類敷地料お支払いのお知らせとご確認について」にてご連絡いたします。
電柱敷地料のお支払い状況などの確認が必要な場合は、担当の中部電力窓口までお問い合わせください。
また、土地売買、相続などによる電柱敷地所有者の変更や金融機関口座、住所などの変更がある場合は、担当の中部電力窓口へご連絡をいただくか、「電柱・支線類敷地料お支払いのお知らせとご確認について」に同封しております「ご承諾内容の変更について」にご記入・ご捺印いただき、ご返送ください。
なお、担当の中部電力窓口へご連絡いただく際は、電柱に取り付けてある番号札(例:01ア321)をご確認のうえ、ご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、振込先金融機関口座および振込金額については、お振込月の約7ヶ月前に「電柱・支線類敷地料お支払いのお知らせとご確認について」にてご連絡いたします。
電柱敷地料のお支払い状況などの確認が必要な場合は、担当の中部電力窓口までお問い合わせください。
また、土地売買、相続などによる電柱敷地所有者の変更や金融機関口座、住所などの変更がある場合は、担当の中部電力窓口へご連絡をいただくか、「電柱・支線類敷地料お支払いのお知らせとご確認について」に同封しております「ご承諾内容の変更について」にご記入・ご捺印いただき、ご返送ください。
なお、担当の中部電力窓口へご連絡いただく際は、電柱に取り付けてある番号札(例:01ア321)をご確認のうえ、ご連絡いただきますようお願いいたします。
関連性の高いご質問
このカテゴリに関連するご質問とそのお答えを掲載しております。
インターネット手続き
インターネットで各種手続きが可能です。
- 電気のご使用開始・廃止(解約)お引っ越しに関するお申し込みは、ホームページ内でご登録いただけます。
- 支払方法のご変更お支払方法のご変更は、ホームページ内で手続きの受付がおこなえます。
- 電気料金シミュレーション電気料金に関するシミュレーションは、ホームページ内でご利用いただけます。